
プロトタイプ
Shinsei R
2011/2
初オーダー服部保作様
☟

2012/11
プロトタイプ高級版
Shinsei RS
日産カップ展示会にて
”シンセイ第一号”
”車椅子のトレーニング台を作成してもらえないか?”
日々トレーニングされる方の依頼でした。それから、試行錯誤がはじまりました。
コンパクトで、全てひとりで乗り降り出来る。ローラー台を作成する事に挑み、従来の重い設置用ではなく、どこでもトレーニング出来るものを作りたいと・・・
”進清 名前の由来”
私 藤巻進 父 藤巻清一から一文字・・シンセイとしました
<創業1926年>
祖父の代から3代目。途中40年ほど営業から離れていましたが・・復活
山梨県御坂町にて、日高輪業と日高鉄工を営業しておりました。競輪選手としても 父・叔父・兄・私・息子と競輪選手。
清一より鉄工技術指導を受け・・日々精進して参ります。宜しくお願い致します。 |
 |

Sinsei RS Max

進清RT


進清RTⅡ
”進化のシンセイ RS Max 電動”
お客様のご要望でもありましたし、私の求めるものが一致したことで、新しい今までにない斬新なデザインのローラー台を作成しようと考え、 3年半の試行錯誤を重ね”やりました”進化の斬新ローラーの完成です。まだまだ、進化はあるのか?私自身分かりません。実物をお見せ出来ないのが残念ですが、手軽にどこでも乗れるローラー台を、是非お試し頂けたらと思っています。実走の目線で乗車出来、一本ローラーの感覚と同じものを求めて・・・追及してきました。室内は、もちろん、車で移動して、野外でトレーニングすることも可能になります。
”進清RT”
さらに簡素化・コンパクト化に成功!実走感覚の目線でトレーニング出来る・・今までに無い設置方法として3年半の歳月を費やし完成しました。負荷を掛けるのでは無く惰性効果を採用。フライホイールも開発しました。
進清RTⅡ
どんな乗り方をしても・・・リム打ちパンクが無い!
RTタイプの完結編と言っても過言ではない、仕上がりとなりました。
|